










-
BLACK
-
OD
-
COYOTE
-
ORANGE
-
BLUE
レジスタント 木村さんに御呼ばれした展示会で一目ぼれした
ミニマルな財布 ”MINION”
http://resistant.jp/app-def/S-102/wordpress_web/2018/12/06/new-product-minion/
一目ぼれしたこの財布をバーリカーズで別注させてもえることになり 「らしさ」を追求すると外観はテープなどをそぎ落としシンプルにして ミニマムにサイズ調整し作り直すこと数回
オリジナルの物より更にゆとりを削り去り
抜群に掌に収まるホールド感を追求しました
良くあるミニマムな財布でそぎ落とし過ぎてカード5枚くらいしか入らないのは日常用としては僕は無理なんで(キャッシュカードやらセコムカード、パスモ、健康保険証等々でなんだかんだ10枚以上)
厚みは約20㎜に設定しカードも15枚は収納可能
そして何よりこの財布のキモ部分
通称”ムール貝”と呼ばれるコイン用の”ざる”
これが立飲みに特化した機構で
良く立飲みや屋で採用されている COD(キャッシュオンデリバリー)カウンターの上にこの”ムール貝”を置いておけば
品物を持ってきた店員さんがそこから勝手にお会計を持っていくという寸法です これなら注文の度に支払いで話の腰を折られる心配もなし
飲み終わったら”ムール貝”をスッと折りたたみ
母体であるセンベロウォレットに帰還させれば
「ご馳走様―」とスマートに立ち去れます
なんて立飲み上級者な所作なんでしょう
オリジナルの”ムール貝”から更にコインの滑りと”ざる”らしさを
追求し パターンと使用するメッシュも変更しました
ムール貝と母体とのクリアランスもコインが逃げ出さず
取り出しやすいギリギリのサイジングで調整しています
どれだけフリフリしてもコインがムール貝から逃げ出すことはありません LET'S フリフリ
当時自分が使用していたのは10年同じものを買い足してきたカードケースとコインケースのセットでしっくりきていたんですが
試作品を使用していたところ 完全にレギュラーの座に昇格
今ではこの財布の色違いで使い分けています
素材はX-PACに止水ファスナーなので
街中を走ったり山に行く時など汗や雨の心配もする必要ありません
北岳登頂の実戦使用でも大活躍しました(めっちゃ晴れてたけど)
ほんとにこれ一つで全てうまくいく最高の財布に仕上がりました 是非サブとしてでも良いんで使ってほしい!
絶対レギュラーになることでしょう!!(あくまで個人の感想です)
汚れても洗えばすぐキレイ
*対面でのお渡しレターパックプラスでの発送となります
(不着の事例がありましたので 発送連絡後3日が経ってもお手元に届かない場合はご連絡ください 担当配達員へ照会いたします
あまり時間が経ちますと配達員の記憶も曖昧なものになりますので
3日以上経ちますと対応できない場合もございます ご了承ください)
*カラーに関して ご使用のモニターによって現物と若干の色味が違って見えるかもしれません その場合現物の色味を優先とさせていただきます